和泉の竹やぶの前で認証工場として活動して16年。有難い事に連日、車検・整備・カスタムで忙しくさせて頂いています。店頭での中古車販売も始めて10年程、ここ数年は新車販売にも力を入れてきましたが、お陰様で去年のスズキ新車売り上げ台数が目標台数達成でき、スズキ副代理店としてCADCARSが認定されました。これに奢らず、お客様へのサービス・技術向上にまい進いたしますので、これからも宜しくお願い致します!!
お知らせ:5月4(水)~6(金)は休業となりますのでご了承下さい
あ!!っという間にシャシダイエリヤの横に壁が出来ました!!(^^ 今まで横殴りの雨だとダイナモエリヤまで水が浸水してたので、これでかなり改善されセッティングも捗りますね!!新ジェットエリアでのセッティング第1号は、この赤のカプチーノかな??ニューエンジンに火も入り、ジェットでの慣らし後に、現車セッティング予定!!
こちらはTD04タービン、V-Pro160ps仕様のカプチーノ!!ゼロヨンから周回仕様に足回りを変更してタイムアップを狙います!!完成が楽しみですね!!
こちらもカプチーノ!!ミッションの修理ですが、3速ギヤが無くなってます・・・中古ミッションに乗せ換えても程度も分からないし、ギヤ鳴りやシンクロ経たり等が有ればまた修理しないと行けないので、しっかり治して気持よく走行することをお勧めします!!(^^
こちらもカプチーノ!!!競技用エンジンの制作とV-Proセッティングで入庫頂きました!!かなり仕様変更する箇所がありそうですが、まずは高圧縮でF5タービンを回せるように手を加えていきます!!
ニューH/Pは、色々な壁が立ちはだかったり、訳の分からないのが紛れ込んだりして中々進まないので、少し中断です(^^;
アルトRSのパーツ発売もチラホラみられるようになり、今から盛り上がりを見せそうな時に、飛び込んできた 36アルトワークス発売のニュース!!AGSを購入、もしくはこれから購入しようと予定してた方は、アンテナがワークスの方に向いたかもしれませんが、CADCARSはAGSの開発を進めていきますよ!ワークスが発売されても基本のEGは同じなのでAGSより5速ミッションの方が制御面では、手が付けやすいと思うし、ゲーム感覚的なパドルシフトを操作して攻める楽しみはAGSでしか体感出来ませんからね!!(^^
まだ試作ですが4輪車高調整が装着され、かなりのコーナリング性能が確認されたCADCARS RS!!新車からの古タイヤで、この旋回スピード・・・となれば次はパワーアップでしょ!!(^^ RSとF-CONの配線図を見ながら割り込ませて繋ぎ終え、エンジン始動は問題無し!!これから、EVCでブーストを上げ、F-CONで制御していく予定なので、お楽しみに!!
CADCARS TVに二つアップ!!
まずDX30仕様のコペン、F-CON V-Proの機能の一つ、プロスタートの作動動画!!これはスタート時、アクセル全開で待機し、シグナルが変わればクラッチミートしてホイルスピンやエンジンストールを回避出来るので、ミスのリスクが減ります!!待機状態でブースト70Kpaまで上がってるのが確認出来ます!!
https://www.youtube.com/watch?v=rHWbfJYeEIc
もう一つは、HA36アルトターボRSの和泉管マフラーの動画!!走行時、エンジン音しかしなかった物足りなさが、和泉管を装着する事で大きすぎない音量と、抜けのイイ仕様なので中間からの加速と走行時のマフラーサウンドが、36アルトターボの新しい走りを体感出来ます!!発売まで、もう少しお待ちくださいね!!(^^
https://www.youtube.com/watch?v=8TswabPQGcA
ココ数年、夏になると前が見えなくなる程、集中的に降る豪雨に逢うことが増えましたよね??視界不良は事故にも繋がるので拭き取りの悪いワイパーは交換するのが理想ですが、そんない高く無いワイパーですがなかなか量販店に行ってまで購入して交換するのは・・・って方が大半だと思います!!当店では検査の点検項目にエアコンフィルターやワイパーゴムの拭き取りも点検して、古くなった物は交換をお勧めするようにしています!!新品は気持ち良く雨をふき取るので雨のドライブも快適になりますよ!!最近拭き取り悪いって思ってる方は、交換してみては如何ですか??視界が変わりますよ!!(^^
こちらは無事に車検に通ったTD04・150馬力仕様のラパン!!この車も雨に関するネタですが、今回はゴミの吸い込み防止でHKSエアクリーナーも付けたのですがエアクリーナーから水を吸い込むのはエンジンにもターボにも非常に良くないですよね
ご覧のように、エアクリーナーが見えてるので、走行風を取り入れられる事はイイのですが、大雨時に走行すればフィルター越しに雨がタービンに吸われると予想されるので
加工が簡単なクラフトシートをグリル裏に貼り付けて直接水が当たらないようにしました!!無くても大丈夫かも知れませんが、レースカーと違い、一般ユース前提のストリートカーは、こういった所にも配慮する必要があると思いますね!!マフラーは音量、排ガス、車高も完全合法”和泉管改”です!!(^^
¥1890(税別)ご注文>>>
経年劣化に因り、純正ブッシュの亀裂、千切れが発生しギヤの入りが悪くなる事があります。ブッシュ単品での販売設定が無い純正ですが、CADCARSシフトコントロールブッシュは単品での販売なので、お手頃価格で有りながら交換も簡単で、純正同等以上のシフトフィーリングで、ギヤへのダメージも考慮した硬さで製作しています
※前期型HA22ワークス等の対策前シフトワイヤーには対応していません
対応車種 : 新規格 スズキ K6A NAエンジン HA23V等 VVT付きK6にも適合します エッセ・MIRA KF用追加
1set ¥34,280(税別)ご注文>>>
スズキ用のオイクーラーキットをリニューアルして新価格で発売
コアサイズやフィッティングは従来サイズ・取出しブロックはサーモレス
※サーモ内臓取出しブロックセットは¥50,000(税別)で御用意してますのでご購入時に選択して下さい