重なる時は重なる物で、今回はLSD組み込み作業が3台、関東と和歌山から入庫のワークス2台は1泊2日で組み込み完成!!同時にクラッチも交換すれば工賃が安く出来るので、繋がりに違和感が有るって感じたら、ディスクの摩耗やスラストのチェックをお勧めします
もう一台はコルトターボのLSD交換作業、タイミングベルトやその他不随作業も有るので、車体から降ろして作業開始。整備書は無いしバラした事も無いけど横置のFF、そんな大差無いだろうとバラシ始めたけど、通常とは違うスプリング固定やボルトが全てトルクス…何か見た事あるトランスミッションの文字が…
「ゲトラグ製やん!!」それが分かれば分解要領も理解できLSD交換作業は完成!三菱は触る事が無いし要領書も無いので少し梃子釣ります(^^; そんな三菱のミニキャブエンジンスワップ作業も、後日、御紹介(^^