何か急に年末モードになってきた感じのキャドカーズ、3連休も終わり他府県ナンバーの車輌や一般修理、カスタムはマニアックな車両が多いので当然、御依頼もマニアックな傾向に(^^
音楽で言うトコの「新旧洋邦」的な入庫、事前に下調べや資料が大量に必要やね(^^ エンジンも、順番に加工から上がって来てるので組み上げ中ッ!!まづは140ps仕様のKF、完成写真撮り忘れたけど、新品ヘッド組んで消耗品を交換し念の為ハイブースト対応仕様で完成
で、早速車両に積んで慣らし運転が終わったらしく、リセッティングでもう入庫…
1機組んで、次のKF、これもまた140ps仕様でキャレコンは組み込み済み、今回はCADピストンに変更しホーニングでシリンダーサラ仕様、圧縮も調整して一気組み完成!!
まだまだ続くエンジン作業、JBエンジン単体にCAD製KFピストンを組み込む700cc仕様の御依頼!!ボーリングから上がってきたので各部修正しコンロッドを加工して、組み上げ準備中!
そして昨日完成アップしたKeiワークスだけど…諸事情により再度ジェットにセットされる事に(笑)
ジェットがアレなんで逆にセットされてますが、昨日から変わった所は~
比例ソレノイド式のプロフェック制御からステップモーターのEVCに変更して再度リセッティング!!プロフェックだとブースト170kPa手間からハンチングが出だしてギクシャクしてたので、EVCで改善されれば、もっとパフォーマンス出せるしね!そして、結果は…
上がパワー、下がトルクの比較グラフでプロフェックだと6000rpm辺りからジグザグしてるよね。5000rpm以上のブーストの立ち上がりもEVCの方が早い事も分かる!回転数とスロットル開度や車速で任意にブーストコントロールも出来るのでお勧めですよ~(^^
そしてそして、車上でカム交換や強化バルブスプリング組み込みが終わりエンジン始動まで来たチビックワークス!!詳細は後日
そしてそして店頭中古車に、未だに高い人気のZC31スイフトスポーツを掲載!LSDやZEAL車高調整、スタビにオイルクーラーにチタンマフラーetcと、かなり手が入ってます!!気になる方はチェックしてね(^^