他府県からの御来店が多いな~と思っていたら、今月は3連休が2回も有るんですね?!(^^ 泉州地方は秋祭りのだんじりが、毎週何処かの地域で開催されてるので、見学がてら遊びに来てください!(^^
今週は車検も多く入庫、道路清掃車や以前にチューニングしたスーパーチャージャー付きZ等、1発でラインOKでした(^^
こちらは修理で入庫したHA22ワークス、車上でヘッドを降ろしコンロッドメタルやピストンリング、ヘッド廻りのリフレッシュ作業!オイル喰いの症状が有ったのでバラして見ると、上も下もかなりヘタってました 伸びたチェーンや消耗品、バルブ擦り合わせ等、キャドカーズ流で各部修正・調整し本来のエンジン性能に戻ったので、ジェットでF-CONリセッティングで最終確認!
こちらは新品のヘッド、新品ブロックで製作中のJBエンジン、スタッドボルトやパイプ類も何も付いてない状態なので、まづはその辺の移植や取り付けからスタート!!赤丸のプラグホールガイドも付いてなかったです…
新品ヘッドにバルブ類を移植し、擦り合わせ調整後、ハイカムに合わせてタペット隙間調整、燃焼室加工にヘッド側のポートの修正と、加工作業ばかりですが、細かい積み重ねが重要!!インマニ側も合わせて拡大加工してます(^^