通常営業のCADCARS、整備が溜まってたので、まづは店のノボリの整備から!!前作業者が風の影響も考えずに適当にフェンスに括り付けてたので、全部やり直しでスッキリ!!(^^
次の整備は今は滅多に無いキャブレターの交換整備!!アナログな燃料供給装置ですが、良く出来ていますね!!ある意味、電子制御より賢いです!!
こちらは大加工が必要なHA21・K6オイルクーラーの取り付け作業!通常は取り付け不可ですが、大加工してシンプルなサーモ内臓取り出しブロックに12段クーラーコア仕様で完成!!フォグランプは取り外す必要が有りますが、走行風で油温をガンガン冷やす事ができますよ!(^^
こちらはS15のミッション修理!!キャドカーズは軽自動車がメイン、普通車をバラス工具に著しく乏しいので、必死のパッチ色々工夫して作業!!フォークやフロントカバー折れ破片がベアリングに噛み込み傷だらけでした、序でにブローバイ逃がし追加加工で完成!
こちらはカプチーノに大人しめのGTウィングを、やんや言いながら取り付け!!効果も見た目も程よい感じでGoodですね!!